ご相談の流れ

【ご相談の流れ】

STEP1.お問い合わせを

まずは、お問い合わせフォーム・お電話にてお気軽にお問い合わせください。

ご相談は、予め日時をご予約いただき、ご来所いただくようお願いしております。お問い合わせフォームもしくはお電話にて、ご相談のご希望日時と相談内容の概略をお知らせください。日程調整の上、ご来所日時を決めさせて頂きます。
事案にもよりますが、ビデオ会議が可能な場合もありますので、ご希望の場合はお問い合わせください。

なお、スムーズにご相談をすすめるため、関係資料があれば事前にご送付をお願いすることもあります。

STEP2.面談によるご相談

ご予約頂きました日時にご来所ください。

ご相談したい内容に関する資料等を持参していただき、事件の内容について詳しく弁護士がお話をお聞きして、適切な解決方法をご提案します。

ご相談だけでも構いません。面談によるご相談のみで事件が解決したり、疑問点が解消した場合には、ここでご相談が終了します。

STEP3.ご依頼

相談の結果、弁護士に依頼するとなった場合、改めて両者合意のもと、委任契約書を交わします。一度の相談で決まらない場合には、再度、相談の予約をお取りいただき、継続相談としてお受けすることも可能です。

また、家族と話し合った上でご決定頂くことも可能ですし、そのまま依頼をされずに終了されることも可能です。

STEP4.事件処理へ

お客様と連絡を取りながら、協議、調停、提訴など事件処理の手続きを進めていきます。